ツインギャラリー蔵
一閑張り講座
gallery-kura
2014年10月14日 15:45
2014.10.14(Tue)
こんにちは。
本日の午後講座は「一閑張り」
竹などの籠に和紙を切って、張り付けて、柿渋を数回塗る・・・・この繰り返しの作業を行うことで丈夫な一閑張りが出来上がるそうです。
とーっても手間がかかる分、出来あがった時がとっても嬉しいですよね。
先生の作品
四角い箱に、桜の木の皮を薄くのばしたものをはり、柿渋を塗っていく。
いつもの感じとは違った仕上がりがとってもステキな作品
関連記事
断捨離教室
フラワーアレンジメント
たまに参加するリメイク講座で
はじめてのせんねん級
初めてのリメイク教室
じぶんセラピー
4月からのカルチャースクール
Share to Facebook
To tweet