2009年10月09日22:50
明日から3連休≫
カテゴリー │独り言
明日から3連休ですね。
ここ、浜松市入野町では「秋まつり」があります。
むかーしむかしは収穫祭を祝して行われたのだろうと思います。

私が幼稚園~小学生3年生くらいまではギャラリー蔵の南側には田んぼ・畑ばかりで、この時期は稲刈りを終え柵?に干してあった記憶があります。お祭りに参加しながら歩く道路で、稲穂の匂いがとてもすがすがしく好きだったのを覚えてます。
今ではバイパスができ、住宅・店舗が立ち並び・・・・なんだか昔が懐かしいですね。
中学3年頃からなんだか徐々に「祭」というものに興味がなくなり、祭=安い日本酒=ゲロゲロという方程式ができあがり、皆同じ服装で同じことをしていることに疑問を感じ冷めてしまった。
今では秋まつりも浜松まつりも参加していない。
祭の音をうるさく感じるようになってからはいつも浜松から脱出している。
そして今回も浜松脱出、江戸へと出かけます。
ただきっと参加したらしたで、昔を思い出しきっと楽しいだろうとは思っている。。。。
ここ、浜松市入野町では「秋まつり」があります。
むかーしむかしは収穫祭を祝して行われたのだろうと思います。

私が幼稚園~小学生3年生くらいまではギャラリー蔵の南側には田んぼ・畑ばかりで、この時期は稲刈りを終え柵?に干してあった記憶があります。お祭りに参加しながら歩く道路で、稲穂の匂いがとてもすがすがしく好きだったのを覚えてます。
今ではバイパスができ、住宅・店舗が立ち並び・・・・なんだか昔が懐かしいですね。
中学3年頃からなんだか徐々に「祭」というものに興味がなくなり、祭=安い日本酒=ゲロゲロという方程式ができあがり、皆同じ服装で同じことをしていることに疑問を感じ冷めてしまった。
今では秋まつりも浜松まつりも参加していない。
祭の音をうるさく感じるようになってからはいつも浜松から脱出している。
そして今回も浜松脱出、江戸へと出かけます。
ただきっと参加したらしたで、昔を思い出しきっと楽しいだろうとは思っている。。。。