佐久島日帰り旅行

カテゴリー │くらくら俱楽部

10/25(日)愛知県三河の佐久島へ行ってきました。
「祭とアートに出会う島・佐久島」ということでどんな素敵なアートに出会えるのだろうか・・・・とワクワクハート

三河一色港から船に乗り西港で下船。
そこからは徒歩で島内を散策。
のんびり歩いても数時間で済むから私達年配(アラセブン)の方でも気軽に楽しめたと思います。
アートは・・・というと道端や海岸などに数々の作品が野外に展示?してありましたが、思っていたより小さい作品ばかりガーン
過疎化を感じてしましました。。。。

当日は太鼓フェスティバルが行われていてプロの演奏者、地元の高校生グループ、子供たちのグループと、力いっぱい打った太鼓の音が心に響き、野外ライブを楽しむことができました。

ランチは皆それぞれでしたが、オーナーは「元祖大あさり丼」を食されたようです。他数名は「名物大あさり丼」。
違いはあさりが2つか3つか・・・・・ニコニコ
値段は20円くらいの差があったそうです。
「元祖」と「名物」の違いをつけたかったのかな・・・・・?!
おいしくいただきました。お店の方々ごちそうさまでした。

佐久島日帰り旅行
瓦で積み上げた壁・・・・ご苦労様です。

佐久島日帰り旅行
「おひるねハウス」この箱の中でねっころがってすやすや・・・・アウトドアカプセルホテルですね

佐久島日帰り旅行
本物のカモメではありません。これもアートです。「かもめの駐車場」

佐久島日帰り旅行
和太鼓フェスティバル「和太鼓 零 ~ZERO~」

佐久島日帰り旅行

帰りは恒例になりつつある、刈谷ハイウェイオアシスで「おせんべいの里」を買い込んで無事ギャラリー蔵まで戻りました。
今回参加された皆様、お疲れ様でした。
次回の日帰り旅行も楽しい企画をご用意して皆様をお待ちしております。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(くらくら俱楽部)の記事
いのしし祭り
いのしし祭り(2019-05-24 13:47)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐久島日帰り旅行
    コメント(0)