2009年11月04日14:12
佐久間レールパーク≫
カテゴリー │独り言
11/1(日)、最終日の佐久間レールパークへ行ってきました。
思っていたより混んでなく良かったです!
開園と同時に即、0系の運転台へ行き座り、写真を撮り、機会も動かしちゃいました。
すっごくアナログです。
いろんな展示車両を見学し、C会場の子供ゲームコーナーへ。。。。
当日は曇りという予定を全く感じさせない快晴でかなり熱かった。
・・・ので缶ビールがうまかった!
ビールを買ったら売店でカードをくれました。
(後にしおりをして使用しております)
各、出入り口では新幹線と電車の柄の金太郎飴を配っており、↓

食べるのがもったいないっ。
もちろん佐久間レールパーク限定販売のサクマドロップ買いました。↓

佐久間レールパークは閉園になりますが、新しく名古屋方面へ移設するようですね。
名古屋へ行ってしまうと交通の便が良くなり集客はあると思われますが、車両内へ入り座るとか運転席へ座り機会を動かす・・・などということは出来なくなってしまうかもしれないですよね~。
思っていたより混んでなく良かったです!
開園と同時に即、0系の運転台へ行き座り、写真を撮り、機会も動かしちゃいました。
すっごくアナログです。
いろんな展示車両を見学し、C会場の子供ゲームコーナーへ。。。。
当日は曇りという予定を全く感じさせない快晴でかなり熱かった。
・・・ので缶ビールがうまかった!
ビールを買ったら売店でカードをくれました。
(後にしおりをして使用しております)
各、出入り口では新幹線と電車の柄の金太郎飴を配っており、↓

食べるのがもったいないっ。
もちろん佐久間レールパーク限定販売のサクマドロップ買いました。↓

佐久間レールパークは閉園になりますが、新しく名古屋方面へ移設するようですね。
名古屋へ行ってしまうと交通の便が良くなり集客はあると思われますが、車両内へ入り座るとか運転席へ座り機会を動かす・・・などということは出来なくなってしまうかもしれないですよね~。